今年も節分の季節がやってきましたね。
京都府宇治市にある『龍神総宮社』は、芸能人や著名人が参加されたり、海外旅行などの豪華賞品が当たる豆まきイベントが行われるとして有名です。
コロナ禍で例年と同じような豆まきが出来ない状況が続いていましたが、2023年はどうでしょうか?
本記事では、過去に出席された芸能人・著名人ゲストの情報と合わせて、2023年の豆まき最新情報を電話確認した内容をまとめました。
龍神総宮社の豆まき2023基本情報
この投稿をInstagramで見る
まずは龍神総宮社の豆まきの基本情報をご確認ください。
<龍神総宮社豆まき2023基本情報>
- イベント名称:節分祭・星祭り祈願祭『龍神さんの豆まき』
- 場所:龍神総宮社
- 住所:京都府宇治市五ヶ庄広岡谷2番地
- 日程:2023年2月5日(日)
- 豆まき時間:午後(詳細は未定)
- 参加料金:無料
- 駐車場:
・境内の駐車場:イベント時は駐車不可
・龍神総宮社無料駐車場:京都府宇治市五ケ庄芝ノ東20−59 約20台
・龍神総宮社東門駐車場:京都府宇治市五ヶ庄広岡谷2番地 約100台 - 電車でのアクセス:
JR奈良線
・黄檗駅から徒歩20分/タクシー5分
・六地蔵駅からタクシー10分
・宇治駅からタクシー10分
近鉄京都奈良線
・桃山御陵前駅からタクシー15分
京阪宇治線
・六地蔵駅からタクシー10分
・黄檗駅から徒歩15分 - 無料シャトルバス:
JR奈良線黄檗駅から無料シャトルバスが出ています - 電話:0774-31-8888
- 公式HP:>>龍神総宮社の公式HPはこちら
龍神総宮社豆まき2023芸能人ゲストは誰?!
▼2020年のツイート
今日の龍神総宮社の節分豆まき
原田龍二氏は勿論だけど、河内家菊水丸師匠が思いのほか若くて格好良かった! pic.twitter.com/LTBdmNrhwa— はしぞーfromOGIZO (@hszh_or_oghr) February 2, 2020
龍神総宮社の2023年の豆まきは開催が決定しているものの、芸能人ゲストに関してはまだ検討中だそうです。
コロナ前の豆まきイベントでは、芸能人ゲストによる歌謡ショーが開催されるというかなり大規模なイベントでしたが、2023年は神事が中心の縮小されたイベントになることが予想されます。
大規模なショーは行われないようですが、ゲストは検討中とのことですので期待して公式発表を待ちましょう!
龍神総宮社は『貴乃花部屋』の宿舎にもなっていたそうなので、もしかしたら貴乃花親方や貴乃花部屋の力士の方々が参加されるかもしれませんね♪
ちなみに、2020年のゲストには以下の方々が参加されました。
・大栄翔関さん(関取)
・中条きよしさん(歌手・俳優)
・小柳ルミ子さん (歌手)
・片桐竜治さん(俳優)
・中野英雄さん(俳優)
・原田龍二さん(俳優・タレント)
・河内家菊水丸さん (新聞読み河内音頭伝承者)
・中山こころさん(女優)
・せんだみつおさん(司会)
・今井ひさみ(司会)
・宮川町芸妓・舞妓 多数参加
龍神総宮社豆まき2023の当たりクジ商品は?
龍神総宮社での豆まきは、まかれる豆に福引がついており、海外旅行・国内旅行・家電などの豪華賞品の当たりくじが入っています。
2020年は全部で4万包の豆のうち、1200本の当たりくじが準備されていました。
単純に33包拾えば1つは当たる確率です。
なんだか1つくらい当たりくじを拾えそうな気がしませんか?
ぜひは張り切って頑張りましょう!
ちなみに、2020年の主な豪華賞品は以下の通りです。
2023年の当たりくじの賞品はまだ出ていませんので発表があり次第こちらの記事も更新いたします♪
・旅行
1等 オーストラリア旅行4日間ペア 1組
2等 グアム3日間ペア 1組
3等 台北3日間ペア 1組
4等 香港3日間ペア 1組
5等 韓国2日間ペア 1組
6等 選べる温泉旅行2日間ペア 2組
7等 カニ食い日帰り旅行ペア 3組
8等 東京ディズニーランド1Dayパスポートペア 1組
8等 白浜アドベンチャーワールド1Dayパスポートペア 1組
8等 志摩スペイン村パルケエスパーニャ1Dayパスポートペア 1組
・家電
1等 40V型液晶カラーテレビ
2等 Panasonicクリーナー
3等 グリル鍋
4等 ホームベーカリー
5等 コンパクト精米機
龍神総宮社豆まき2023の時間・タイムスケジュール
以前の龍神総宮社豆まきは『豆まき』がメインのイベントのようになっていましたが、2023年は神事としてのイベントが主になってくるそうです。
2020年では9時から『豆まき参加券を配布』がありましたが、2023年では規模が縮小されるそうなので、『豆まき整理券の配布』がない可能性があります。
2023年のタイムスケジュールが発表されましたらこちらの記事もアップしていきますが、以下の2020年分のスケジュールをご参考になさってください。
2020年の時間 | 2020年の内容 |
---|---|
9:00 | 昇龍福展豆まき参加券、厄除巻寿司・厄除いわし券の配布 ※昇龍福展豆まきは小学生以下は参加不可 |
10:00 | 厄除巻寿司・厄除いわしの授与・販売 |
11:30 | 節分祭の神事開始 |
12:00 | 鬼の豆まき ※小学生以下の子供が参加可 |
14:00 | 昇龍福展豆まき(芸能人・著名人が参加) ※1,200本の当たり入り4万包の福豆ひねりをまく |
龍神総宮社豆まき2023の混雑予想
この投稿をInstagramで見る
龍神総宮社豆まきは例年ですと約3000人の参加者が押し寄せます。
報道関係者が多数来られたり、豆まき参加券をゲットして一旦帰った地元の方達が戻ってくるなどもあり、午後から豆まきの時間はとても混雑しますので注意してください。
龍神総宮社豆まき2023の駐車場情報
龍神総宮社の駐車場は以下にまとめた3箇所ですが駐車台数は多くありません。
境内の駐車場はイベント時には利用できませんし、参拝客用の無料駐車場は来賓の方や関係者の車も駐車されるので、朝10〜11時頃には満車になってしまいます。
車で行かれる方は午前中早めに行かれるのがいいでしょう。
また、JR黄檗駅からは無料のシャトルバスも出ていますのでそちらをご利用いただくのもおすすめです。
①龍神総宮社境内の駐車場
こちらはイベント時は利用できません。
②龍神総宮社駐車場
住所:京都府宇治市五ケ庄芝ノ東20−59
料金:無料
参拝者用の無料駐車場ですが、約20台程度しか停めることができません。
龍神総宮社まで徒歩10分程度離れています。
③龍神総宮社東門駐車場
住所:京都府宇治市五ヶ庄広岡谷
料金:無料
こちらは宇治カントリークラブの敷地内ですが龍神総宮社の専用駐車場になります。
約100台ほど停められるのではないか、とのお話でした。
龍神総宮社豆まき2023の豆をゲットできる場所や・場所取りは?
例年ですと、豆まきが始まる前に一度全員退出させられるので事前の場所取りはできません。
豆まき参加者が会場入りするために並ぶ列ができていますので、早めに並べば自分の好きな場所にいけます。
豆が飛んで来やすい位置は、前過ぎず後ろ過ぎない中間程度で、正面から少し左右のどちらかにずれた所辺が狙い目です。
豆をまく方たちもなるべく遠くに投げようとするので、あまり近すぎるとたくさん巻いてもらえない可能性があります。
豆をたくさんゲットするには場所がとても重要なので、いい場所を狙っていきましょう!
さいごに
以上、『龍神総宮社豆まき2023』をお届けいたしました。
コロナもそろそろ落ち着きをみせ、3年ぶりに様々な行事が再開しています。
例年のような大規模な豆まきはされない予定の2023年の龍神総宮社豆まきイベントですが、素敵なゲスト参加と豪華賞品がある豆まきになるといいですね♪

